トップページ » 2008年03月
2008年03月

スタッフ研修に行ってきました。

こんばんは、島田です。
2回連続ブログ登場です

さて、雨模様の今日、スタッフ研修ということで勝浦まで行ってきました。
なぜ勝浦なのか?
“ちょっと遠出、でも近い” がコンセプトです。
その模様を代表して島田がお送りします。

昨日の夜に勝浦へ向けて出発し、民宿へ前泊。
ここからダイビングリゾートまでは5分ほど。
朝ごはんしっかり食べてもAM9:00前には到着です。
前の日ゆっくり寝れるって素晴らしい〜

広い施設です














今日の勝浦のコンディション、かなり良好です!
ちょっとうねりはありましたが、水中コンディションは最高でした!
今までの勝浦ツアーの中でもMAXだったかも・・・

ね、青いでしょう〜補正無しです。
青い海に感激!













水中でもテンション



潜降ロープ沿いに降りていくと、30mほどの水底が丸見えです。
明るいね〜
水底まで丸見えです















魚影もなかなかのものです!
お日様が出ていたらもっと明るかったかな〜
群れも上々♪
















今が旬のガーベラミノウミウシもでかい
一個体10cm以上
一体何匹付いているんだ???
しかもスミゾメ、サクラミノとコラボレーションです。
ガーベラミノ















完全にFANダイバーの勝谷&岩谷です
断層にはマクロ生物もいっぱい!


 

 

 

 

 




見えすぎて、全くもって自由奔放に堪能しています
大野、鶴崎も完全にだんだん自分の世界に・・・どこまでも見えます















千葉外房・勝浦の地形は、まさに海外並み!
かなりBigスケールです!
今日の透明度は20m程。ダイナミック地形、クレバス、断層が
しっかりと楽しめました。

こんな回遊魚の群れもばんばん入ります!
このヒラマサ、体長1m超えです!

でかいです!















そんなヒラマサの大行進に気づいているのか?
群れを背中に、なぜかマクロっている勝谷&岩谷・・・
なぜかマクロ・・・














みんなで楽しくFANダイブ?の報告になってしまいましたね
海水浴シーズンに突入する前に、近々にツアー開催の予定です。
ワイドもマクロもOKの勝浦、ぜひお試しくださいね〜!



 



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 22:19コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

脱ニゴニゴ

今日の雨は困ったなあ〜。
今日、お花見を予定していた方もいたのでは。
この雨で桜が散ってしまうかもです。
でも、新たな芽吹きの季節を迎えるには
必要なんだけどね。

桜餅食べましたか?
その季節のものっておいしいですよね。
桜のお茶もね。
これはお祝いの時に飲むものらしいけど。

桜だいふく、桜ロールケーキ、桜ムース
さくら、さくら。
今、目に付くものは桜が一杯です。

今日は、岩でダイビングです。
海はきれいだったらしいです。
ニコニコ顔で帰ってきましたよ〜。
脱ニゴニゴでよかったです。

ABノグチ

  at 19:38コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

そこにいたのね

・いて当たり前で、
 あって当たり前のものって
 あるときには気がつかないけど
 失って初めて気がつくんだなあ。
 昨夜、足の小指を
 骨折した方の話しを聞いていて思ったんだな。
 足の小指って普段は存在感が
 ほとんどなくて
 「あ、そこにあったのね。」
 程度の扱いです。
 でも、ぶつけたり、怪我をしたりすると
 すんごい存在感。
 心臓が足の小指にあるみたいに
 ドックドックンしているのも
 感じちゃいます。
 すごい主張です。
 そして、今まで存在を
 無視していたつもりじゃないけど
 気にしていなかったことを
 「ごめんごめん、
  今度からもっと注意するね。」
  と反省したりして。

・人の存在もそんな時あるよね。
 そこにいるのが当たり前で、
 勝手に、
 その人はずっとそこにいると思ってる。
 いなくなって存在感の大きさを感じる。
 最近、最近でもないか。。。
 ここのところ
 人の死について考えさせられることが続いていて、
 死っていうのはどういうものか
 話し出すと長くなっちゃうので
 短い言葉で言うと、
 人が物体になってしまうことを
 言うんだなって思いました。
 だから、生のありがたさを感じて
 一生懸命、生きようって思います。
 
 桜が満開です。今日も読んでくれてありがとう。
 短い時間でもお花見した方がいいよね。
ABノグチ

  at 13:02コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

浦島太郎です

・毎朝、毎朝、犬の散歩をしていると
 これが当たり前で
 だんだん習慣になってくるんだね。
 最近は「散歩、行かないの〜。」
 と逆に犬に催促したりしてね。(^∀^)
 最近はお天気がいいので
 春の香りがして散歩が気持ちいいんです。
 出会う人もいたりね。
 この出会う人が、
 子供のころ
 おじさん、おばさんだった人たち
 だったりするんです。
 もう、数十年ぶりの出会いなので
 おじさん、おばさんが、
 おじいさん、おばあさんになっているんです!!!
 これは、これは、、、、、、。
 浦島太郎状態です。
 いつの間に、いつの間に
 髪が白くなっちゃったの?
 いつの間に、いつの間に
 時がたっちゃったの?
 自分も歳をとっているのに
 自分のことを棚にあげて
 とっても刺激的で新鮮な毎朝です。

・先日、ひょっこりと遊びに来て下さった方がいます。
 10年以上前にダイビングを一緒にしていた方です。
 今度、転勤で川口に引っ越してくるそうです。
 あまりにも変わっていないので
 時がたったのも忘れてしまいます。
 前と同じように受け入れて、 
 楽しく話しをしている自分がいる。
 本当は一杯時間がたっているのに
 一気に時をさかのぼれる。
 不思議だなあ。
 これから少しずつ10年の話しができるのが
 楽しみです。
 どんな人生を歩んできてんだろう。
 何でこんなに変わらないでいられたんだろう。
 時は人を老化へと誘っていくものだけど、
 止めてしまうことも さかのぼることも
 できるんだね。
 新しい発見です。
ABノグチ

  at 23:25コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

新しいカタログ

年度の移り変わりの季節ですね〜。
町には子供たちがいっぱいです。
春休みなんですね。
“春休み”で思い出すことありますか?
短い休みなのであっという間に終わっちゃうです。
新学期が近づくと自分はどのクラスに
誰と一緒なんだろうとワクワクと不安感が
混ざった変な気持ちだったなあ。

ダイビング゙業界も年度の移り変わりで
新しいカタログが
どんどん送られてきます。
良かったら新しいカタログを見にきてください。
お持ち帰りいただけるカタログも
ご用意してあります。

春だなあ〜。

ABノグチ

  at 14:54コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

春ですね〜

春ですね〜。
今朝、ちょこっと用事があって
都内まで行ってきたんですが
桜がチラホラ咲いています〜。
そして、さっきご飯を買いに
川口店の裏の公園を通ったら桜が咲いている♪〜♪♪。
七部咲きぐらいです。
白とピンクときれいですよ〜。

そして、景気の良い話しが。。。。。
川口駅前にあるビルが4年連続で
県内の商業地価上昇率1位!!!
“まちのおかしやさん”があるビルです。
川口は駅前の再開発が影響しているそうです。
確かにここ数年で駅前がきれいになって
便利になったんです。
すごいぞ川口!!!

ABノグチ

  at 14:57コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

4月のスケジュール

お待たせしました。
4月の予定は皆さん立てられましたでしょうか?
4月の海のスケジュールをアップしました\(^O^)/。
予定が立てられず、
ご迷惑をおかけしたのでないでしょうか。
え?
そんなことはない?
そんなことを言わずに4月のスケジュールを見て
楽しい楽しい遊びの計画をたててくださいな。
ゴールデンウィークのツアーの予定も見て〜。
楽しすぎて目移りしちゃいますよ〜。

GWスペシャル2008♪
★4/26(土)〜5/6(日) フリープラン
南国へ逃避行!フィリピン セブ マクタンステイ
ボホール遠征トロピカルダイブ!

GWスペシャル2008♪
★4/25(金)夜〜4/29(火) フリープラン
まるごとお楽しみ三宅島!
ダイブ&ドルフィンスイム

GWスペシャル2008♪
★5/2(金)夜〜5/6(火) 4日間
おじゃりやれ!
超黒潮ブルーの八丈島!


★6/19(木)〜6/22(日) 4日間
沖縄 恩納村 万座を潜る!
サンゴ再生プログラム


★7/23(水)〜7/25(木) 4日間
★7/25(木)〜7/27(日) 4日間
近くの秘境!オールドリフトな利島


★8/27(水)〜9/ 1(月) 5日間
★8/27(木)〜8/31(日) 4日間
超トロピカル!夏真っ盛りの佐渡

夏までの予定もたてちゃってくださ〜い。

ABノグチ

  at 15:16コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

今、伊豆は・・・

こんばんは、島田ですm(__)m
久しぶりにブログ投稿します。

まず、遅れておりましたツアースケジュール、4月とBIGツアーのみですが
本日UPされました。
大変遅れておりまして申し訳ありません。
ぜひチェックして頂き、希望やリクエストなどもありましたらお知らせくださいね。
尚、今週中にもこの続きは完成した形でUPされる予定です。
ご迷惑お掛けして申し訳ありません。
今しばらくお待ち下さい。

吉浜荘カンヅメ暮らし?も、早くも3週間目に突入してしまいました・・・。(>_<)
当然、1日と空けずにほぼ毎日海には潜ってます!
この2週間、真鶴・伊豆の海は目まぐるしく変化していたんですよ〜!
結論から言うと、透明度は回復しました〜!
2週末前までは、どんな深度に行っても、腕を伸ばした指の先くらいしか
見えず、吉浜の海は毎日ド〜〜ン!とモノスゴイ波の音・・・(・_・;)
それが西伊豆からキレイな潮が入りだし、獅子浜は20mくらい見えた日も
あり、お?モルジブか?と・・・。
その頃の真鶴・東伊豆は1mくらいしか見えず、波うねりが高い状態。
ポイント変更を余儀なくされたツアーもありましたが、
今では、吉浜もすっかり落ち着き、黒潮も入っている模様。
今日の赤沢ボートのログには透明度10〜12mと書き込めたのでした!!!

この週末は、河津の旅館に宿泊。ミスタヒチ御一行様(笑)










川口店ブログにもUPされていますが、月を見ながらの露天風呂と
美味い飯をじっくりと堪能でき、この陽気で一気に咲き始めた
伊豆高原のサクラを横目にクラブハウスに戻ってきたのでした!

26(水)からは、真鶴荒井城址公園のしだれ桜の宴も始まります。
熱海の洞窟も今週末が最終週末です!
回復を遂げた海とともに、ぜひ満喫してくださ〜い\(^o^)/






DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 23:55コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

気軽にデジカメ

2008年度のシー&シーの
イメージングパートナーは
俳優の岩城滉一さんです。
岩城さんはダイビングのインストラクターでも
有名です。
本当に色々なことをやる方みたいです。

その岩城さんが今まで撮られることはあっても
水中写真を撮ったことがなく
サイパンで初挑戦!
今までは、海の中の世界を
自分自身で感じることが
ダイビングの一番の目的だったそうです。
でも、カメラを持って潜って変わったようです。
そのまま岩城さんの言葉を
抜粋すると、

「潜ることで自分が開放されるっていうのかな。
 周りに何もなくて、その中でぽつんと浮いていると
 自分ってなんてちっぽけなんだろうって思うんだよ。
 そういう中で、俺はもっと大きくならなきゃだめとか、
 もっとおおらかに生きていかなきゃだめだとか考える。
 そんな気持ちになれるから、潜るのが好きだった。
 でも、水中で撮影してみたことで、考えが変わったね。
 海の中で見た世界を人に見せたいと思うようになった。
 それってなんだか、
 すごく得した気分になるような気がするんだよね。」

う〜ん、いくつになっても熱い人っていますよね。
岩城さんは熱い人だ。


   顔

NOGUCHI

  at 14:09コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

セブ報告!!

こんばんは!本日2度目、岩谷です。

セブ島から、Y野さんが帰国されました

セブの海は29℃ 常夏です。。。

天気もずっと快晴で、良い海に潜れたようで良かったです(^∀^)

帰りの飛行機で、着陸前に見た富士山が
雲ひとつない状態で、すごく美しかったそうです

飛行機からの眺めって普段絶対見れないから、
じ〜っと窓から覗いてしまう気持ちわかります〜


最新のツアー報告ありがとうございます(^□^)

写真楽しみにしていまーす!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 21:18コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!