トップページ » 2006年07月
2006年07月

梅雨明け〜\(^o^)/

いや〜ようやく梅雨明けしましたね!夏到来です。
明日から8月なんて・・・通常より10日も遅いそうです。

気温に続き水温もグングンと上がって欲しいものです。
週末の利島も水温が上がらずに18℃だったそうですよ
数日前の江之浦は21℃だったのにね〜
今年の水温の変動は良く分かりません〜(>_<)

昨日、三宅島にイルカが来た!とお知らせしましたが
今、利島にもいるらしいですよ!
やっぱりこのイルカ達も御蔵島から来たイルカ。

なので、今回の利島ツアー参加者の方々は
急遽、ドルフィンスイムも楽しんできたらしいです。
羨ましい!!詳しくは海情報をご覧下さいね!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 16:48コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

三宅島にイルカが!

ニュースです!
今、三宅島にイルカが来ているらしいですよ!
それも5頭も!成人イルカ3頭と子供のイルカ2頭。

その中の1頭が「イルカのKちゃん」のママである
シロマユドナルドで、Kちゃんの兄弟を生んだと思われます。
今度は、何事もなくKちゃんの分まで
スクスクと健やかに育って欲しいですね

もう1頭の母イルカのニコと共に
昨年に御蔵島で確認されているそうなので、
御蔵島から来ているのは明らかです。
最近になって三宅島に来たか、
両方の島を行ったり来たりしている
可能があるそうですよ。

ずっと三宅島に居てくれるかは、分からないそうですが
三宅島にも棲みついてくれるといいですね〜



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 16:55コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

Beach Craft Shop 渚工房 OPEN♪

さいたま店にBeach Craft Shop『渚工房』
コーナーがOPENしました\(^o^)/


渚工房OPEN!

 

 

 

 

 

 

Beach Craft Shop 『渚工房』とは?
海岸で拾ったビーチグラス、貝殻、サンゴ、砂などを
使ったオリジナル作品を販売しているSHOPです。

携帯ストラップやネックレス、フォトフレーム
クリップボードなどなど・・・
渚の工作教室を卒業したアーティスト達の
ハンドメイド作品で、同じものを作れない1点ものばかり。

『渚工房』で販売している商品の売り上げの一部は、
海洋環境保護の為にAWARE財団に寄付されます。

材料集めは、ゴミ拾いも兼ねて・・・
作品の売り上げの一部は海洋環境の保護の為に
一石二鳥!海に自然に優しい作品ばかりです。

作ってみたい!と言う方も大歓迎です。
渚の工作教室も随時開催しますので、
お気軽にお声掛けくださいね!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 13:51コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

激ウマ!塩辛!!

昨日はビミョ〜なお菓子のご紹介でしたが、
今日はお薦めの塩辛のご紹介です。
これは、美味しいぞ〜 

海から戻ってきた方々が
お土産で買ってきたんですが

一吉丸の「塩辛」です!

一吉丸の塩辛

 

 

 

 

 

 

江之浦に潜って一吉丸でお食事をされる
機会がありましたら、ぜひ一度お試しあれ!
塩辛独特の生臭さもなく、味もまろやかで
炊き立てのご飯と食べると最高です♪



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 13:18コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ビミョ〜な味(^_^;)

ビミョ〜な味のお菓子発見!(最近の流行???)
スタッフIさんが持ってきてくれました。

ビミョ〜(^_^;)

 

 

 

 

 

 

その名もハバネロカリンボー
パッケージはカワイイ感じですね。
お味は・・・最初は甘くて後からハバネロの
辛さが口の中に広がります。
そして、その辛さが後引きます〜辛〜い(>_<)
でもでも、インパクト大の
ブラックロールの後なので
これくらいの味は全然OKですよ!美味しい!?
ココ最近の強烈な食べ物ランキング
第一位
ブラックロールには敵いません!

まだ、ブラックロールは残っているので
強烈インパクト体験をしたい方は
さいたま店まで食べにきてくださいね!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 13:07コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

サンゴの保護

世界では、1300以上の海洋保護区がありますが
英、米、ニュージーランドなどの国際研究チームが
その保護区内での保護対策の実態を調べた結果
汚染や開発で破壊される危機度が低いサンゴ礁は
全体の0.01%しかなく、きちんと保護されているのは
2%にも満たないこいうとが分かりました。

日本については沖縄県などの17の保護区を分析。
うち沖縄県の4ヶ所と奄美群島(鹿児島県)の計5ヶ所が
破壊の危険度が高いとされ、残りの6ヶ所が中程度の
結果となったそうです。

サンゴ礁の破壊に追い討ちを掛けないように
ダイバーである私達にできることは・・・。
最低限のことですが、潜っている最中に
サンゴを破壊したり傷付けたりしないように
心掛けることですね。
そして、その為にダイビングスキルを磨くこと!

今後、世界中のダイビングポイントで
サンゴの白化現象や死滅している状態を
見たいくないですから・・・。



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 16:04コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

にゅ〜カラー

大変お待たせ致しました!

メンバー更新の際にお申し込み頂きました
潜水TシャツのNEWカラーバージョンが
出来上がりました!

にゅう〜カラー潜T

 

 

 

 

 

 

紺地のTシャツに白文字で和風チック♪
どうですか?どうですか?いいでしょう〜

さいたま店、川口店の各店でお渡していますので
お時間のある時にお立ち寄りくださいね〜

更新の際にお申し込み忘れてしまった方で
潜水Tシャツのご希望がありましたら
スタッフまでお声掛けください!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 17:58コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

色々な味のチョコ

石垣島のお土産で色々な味のチョコを頂きました。
泡盛、シークヮーサー、パイナップル、マンゴーの4種類
沖縄の名産品の味が楽しめるチョコです。

お土産〜(^^♪

 

 

 

 

 



ほのかな香りと微妙な味の違いが分かります。



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 16:18コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

パラオの写真上映会〜

パラオの写真を堪能しましたよ〜
深い青の海、 魚の大群!それも次から次へと・・・

バラクーダの大群

 





 バラクーダの群れ!
 これ、普通に見ることができますよ。

亀♪

 

 

 

 大きなウミガメ!
 ウミガメも普通に見れます\(^o^)/

トビエイ!

 

 

 


 トビエイ!
 実は、マンタとも遭遇!

まだまだ、たくさん素敵な写真を
いっぱいを見せてもらいました!
他の写真は海情報で見ることができると思います。
只今作成中ですので、楽しみにしていて下さいね。



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 18:33コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

おみこし!

さいたま店の直ぐ脇を、お神輿が通りました。

みこし!

 

 

 

 

お天気はパッとしませんが、季節は夏(?)
恒例の行事は、毎年同じ日程で進められてるようですね。

早く梅雨明けしないかな〜(>_<)
夏よ来〜い!



DIVE HOUSE MISS TAHITItahiti5585  at 22:35コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!